パンチャカルマ・古典書解説


アーユルヴェーダDrによる本格講座
パンチャカルマ・古典書解説


オンライン講座 2022年9月開講


当講座は2部構成となっております。

第1部をご受講後に、第2部をご受講されるかをご検討頂くことが出来ます。ご自身の学びのペースやご興味に合わせてご選択頂けます。尚、第2部のみのご受講は対応致しかねます。

第1部 全4回   (9月 ・10月)
・パンチャカルマの概論
・各アーユルヴェーダトリートメントの解説
・伝統的アビヤンガの7ポジションの紹介
・13の発汗法 
・鎮静法と浄化法について  など

主に日本のアーユルヴェーダサロンなどでも良く行われている、代表的な各トリートメントの解説や、伝統的なアビヤンガ(オイルマッサージ)のやスウェダナ(発汗療法)の方法などについて学びます。

アーユルヴェーダトリートメントの目的や効能などを古典書に基づく内容で学び、アーユルヴェーダ用語と共に理解を深めることが出来る内容となっています。

アーユルヴェーダのセラピストや、セラピーに興味のある方は必見ですし、もちろん、アーユルヴェーダにご興味をお持ちの全ての方々が対象となる講座です。

第2部 全6回   (11月  12月  1月)
・パンチャカルマ療法の基本
・パンチャカルマ療法の3つの前処置
・5つのパンチャカルマ療法の解説
・療法による体内のドーシャの動きについて
・パンチャカルマ療法の実症例紹介
・代表的アーユルヴェーダ薬用オイルの解説 など


「パンチャカルマ療法とは」について、詳しく解説していきます。何故、アビヤンガをするのか、何故数日間続ける必要があるのか、アーユルヴェーダDrはどんなことを観察し、アセスメントして治療を進めているのかなど

アーユルヴェーダDrだからこその内容を
実際の臨床の事例や、古典書に基づく内容をアーユルヴェーダ用語の解説などを織り混ぜながらお伝えさせて頂きます。

本来のアーユルヴェーダトリートメントが単にリラクゼーションに留まらないということを理解していくことは、多くのアーユルヴェーダの学びに繋がります。

パンチャカルマをいつか受けてみたいという方や、体験したパンチャカルマを理論から振り返りたい方などにもおすすめの講座です。


▪️開催日

第1部   9月 10月   (9/9.23  10/14.28)
              第2/4 金曜日 19:30-21:15

第2部   11月 12月 1月   (11/11.25 
    12/9.23  1/13.27)
    第2/4金曜日 19:30-21:15

※毎回、講座後に録画ビデオを7日間視聴頂けます。
録画視聴のみのご参加も可能です。


▪️受講料

第1部   全4回    28,000円  
お申し込み後のご案内メール受信後、7日以内にお支払いください。

第2部   全6回    42,000円
お申し込み後、11/8 (火)までにお支払いください。

口座振込となります。
振込手数料は御負担頂きます。
お申し込み頂いた方に振込先などご案内させて頂きます。


▪️お申し込み方法

※受講対象を『VRAC認定アーユルヴェーダアドバイザー講座』修了生とさせて頂いています。


・アーユルヴェーダアドバイザー講座初級コース
・アーユルヴェーダアドバイザー講座中級コース
・その他、以前開催の連続講座も対象となる場合がございますので、Drラストギの講座をご受講済みの方などは、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みはこちらのフォームから、メッセージをお願いいたします。

(「こちらのフォーム」をクリックして頂くと、お申し込みリンクに飛びます)

お申し込み後、3日経過しても返信がない場合は、お手数ですが再度メッセージを頂くか、DMなどをからお問い合わせください。
 
🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴


【アーユルヴェーダDr.ラストギ】


講師を務めるアーユルヴェーダDrのゴパール・ラストギは、医師の上級資格博士号を持つ優秀なDrです。
臨床経験のみならず、医学部での講師も長年勤めているため、" いつも分かりやすく丁寧に教えてくれる。" と、講師としてのスキルも高評価を得ています。

貴重な、アーユルヴェーダDrによるライブ講座となっております。毎回、ダイレクトにご質問頂ける時間を確保してございます。


【アシスタント講師 Ns.トモミ】


講座受講の全てのサポートを担当します。
数年にわたりDrラストギからアーユルヴェーダを学び、セラピストとしてのスキルも高めるために、インドのセラピストとの交流も楽しんでいます。長期インド滞在経験も活かし、より現地のリアリティーが伝わるような通訳や解説を目指しています。


0コメント

  • 1000 / 1000