座学と実践に基づく学び 『アーユルヴェーダアドバイザー養成講座・初級コース』

🍀オンラインでインド留学🍀
〜座学と実践に基づく学び〜
アーユルヴェーダアドバイザー養成講座
初級5ヶ月(全10回)コース


インドのアーユルヴェーダクリニック【VEDANTA Rishikesh Ayurveda 】とGanga maa Yogi’s home の共同開催講座。

医学修士号を持つインドのアーユルヴェーダDrが古典書に基づきお伝えくださる本格的講座を、オンラインで自宅に居ながら日本語の通訳とテキスト付きで学ぶことが出来る貴重な機会です。

インドのアーユルヴェーダDrからの学びを証明する、VRAC(VEDANTA Rishikesh Ayurveda Clinic )認定『アーユルヴェーダアドバイザー講座(初級)』修了証を発行致します。(電子修了証をメールにて送信致します。)


2023年4月開講


月2回、全10回の5ヶ月コースです。
講義はインドからのライブ講座で、質疑応答も含めアーユルヴェーダDrから直接学びを受ける事ができます。

受講者全員が毎回の講座後7日間、講座のビデオ録画視聴が可能です。
当日ご都合が合わない時も、またもう一度ゆっくり講座を振り返りたい時も、ビデオ録画視聴を活用しご受講出来ます。


5つの目標を柱として構成されたコース


【目標1】

古典書に基づくアーユルヴェーダの基礎理論についての理解が深まる。

アーユルヴェーダ大学院を卒業し、MDを取得したアーユルヴェーダDr.ラストギ先生だからこその豊富な知識で、アレンジの無い古典書に基づく叡智をわかりやすくお伝えくださいます。

また長年に渡り大学にて医学生への講義を担当し 、ティーチングスキルを積んでいるラストギ先生の講座は、とても丁寧でわかりやすいと毎回好評を頂いています。

通訳担当はラストギ先生の元でアーユルヴェーダを学び続けているTomomi が担当します。看護師でもあるTomomi は、インドにも長く滞在しており、医学的知識もインドの文化の知識も豊富に持ち、アーユルヴェーダに関わる様々な用語なども噛み砕いて通訳していきます。

アーユルヴェーダを理解していくためにも重要な基礎概論を、しっかりと学んでいきます。


【 目標2】
正しい理論と正しい方法を学び『ディンチャリア』を実践・アドバイスが出来る。

ディンチャリアは、アーユルヴェーダが伝える " 毎日の生活習慣療法 " とも言えます。

朝起きて、まず何をしたら健康に良いでしょうか。そしてまた、1日をどの様にどんな事に気をつけながら過ごしたら良いでしょうか。

アーユルヴェーダでは、朝、水を飲むことを大切な生活習慣療法とし勧めていて、これをアーユルヴェーダ用語では「USHAPAN 」と呼びます。

ご存知の方も多い療法かと思いますが、このアドバイザー養成講座では、毎回の実践課題として実際に各ディンチャリアを行い、観察し、実践の上で湧いてきた疑問や感想などをシェアし合い、また、その疑問に対してDrからのアドバイスを受けるという双方性を持って進めていきます。

こうして、ディンチャリアを一つ一つ実践の中で正しく学んで行くことで、自身にも、また他者にもアドバイスが行えるようになることを目指します。


【目標3】
ドーシャバランスを読み取る自己診断表を正しく活用する事が出来る。

トリドーシャ説を基にして個々のドーシャバランスを見極め体質や気質を理解することで、日頃の養生に活かすことができます。

私たちの中にあるエネルギー、その3つのドーシャにはそれぞれ特質があります。
講座ではそれらの特質を理解し、自身のまたは他者のドーシャバランスを診断していく方法を学びます。

ドーシャバランス自己診断はカウンセリングなどにも活用することができますが、その際の問診項目や注意点を学び、プラクリティ(生まれ持ったバランス)を洞察することで、自己診断力、カウンセリング力を高めます。


【目標4】
体質に合わせたアーユルヴェーダ・ファスティングを生活の中に活かす事が出来る。

アーユルヴェーダ的ファスティング方法を、ファスティングの効果、ファスティングをすると良いタイミングや、ファスティングの準備食&回復食レシピなどを含めて学んでいきます。

飽食社会、ストレスによる暴飲暴食、常習的な添加物の摂取、様々な要因により私たちの身体の毒素は積もり、消化力は弱っていることが多い環境です。

アーユルヴェーダ的ファスティングにより、必要に応じセルフデトックスが実践出来るように学びます。


【目標5】
簡単アーユルヴェーダレシピや風邪や便秘などの日常的な不調に対するスパイスの活用法の実践、アドバイスが出来る。

ドーシャのバランスの為の簡単アーユルヴェーダレシピや、日常的な不調にスパイスを活用したホームレメディを学ぶことで、セルフケア能力を高めていきます。

インドではスパイスの入ったboxを「台所の薬箱」と呼んだりする事があるように、インドのママ達はスパイスを活用し家族の健康を維持しています。

基本的なスパイスの効果効能やホームレメディを学び、料理や健康維持に活かしましょう。


5ヶ月の間、少しずつご自身の身体の声に耳を傾け、バランスを見極め、アーユルヴェーダのセルフケアの実践による変化を継続的に観察しながら学びます。皆さんでシェアし合い、一緒に学びを深めていきましょう!!



F様
今までの課題の中で、舌磨き、オイルの口うがい、水を飲むことを毎日継続しています。不規則な生活のため、1週間単位での体調の変化は感じていましたが、毎日一つ一つに向き合うことで、毎日の食事や睡眠を大事にしたいと思うようになりました。
舌磨きのおかげか、適切な水分量を注意するようになったおかげか、下に歯形がつきやすかったのが解消されました。
引き続き続けることで、変化に気づきやすい生活を続けたいと思います。

A様
少し前から日々の食事にスパイスを取り入れています。ゴパール先生から学んだキャロットスープのレシピを早速試しました。素材の味を活かした体に良い味がしました。ダールスープもとても美味しく作れました。胃に負担がなく、次の食事までにちゃんとお腹が空くようになりました。スパイスを取り入れることで、消化が助けられたり代謝が上がっていることを感じます。
これからもディンチャリアに従って健康的に生活していこと思います。

E様
ディンチャリアでは、時間の取れる日にはプラーナヤーマと瞑想を取り入れました。アビヤンガをしてシャワーを浴びた後の瞑想はゆったりとした気分になり集中しやすいです。
このアーユルヴェーダアドバイザー講座を初めてから、明らかに以前より肌や消化の働きなど調子が良いので続けられそうですし、周囲の人にも勧めていきたいです。

T様
カワルはためしたことありますが、今回は、ガンドゥーシャをためしてみました。どうしてもぷくぷくしてしまいますが、そのまま保持するのが、ようやくできるようになりました。まだ、毎日ができていませんが、休みの日や朝ゆっくりできるときに、無理なく継続していきたいとおもいます。講座をうけるたびに、新しいことを学べ過ごし方も少しづつかわり、改めてアーユルヴェーダの素晴らしさを実感しています。


🌱🌿🍀☘️🌱🍀☘️🌱🍀☘️🌱🍀☘️🌱🌿

毎回の実践課題を通じて、皆さまの様々な気づきが生まれていることが伝わります。
" 良いアドバイザー " となる1歩は、自身の身体で体感することです。自身の体験は自身へのアドバイスにもなりますし、経験を経ることで他者へのアドバイスにも厚みが増します。
講座では、皆さまの感想などをシェアし合うことで、自分とは違う感覚を知ることが出来たりと、更に実践による学びを深め合います。

是非、仲間と共に " 座学と実践に基づくアーユルヴェーダの学びの時間 " を一緒に過ごしましょう!!



【担当講師:アーユルヴェーダDr】
Gopal Krishna Rastogi 
(ゴパール・クリシュナ ・ラストギ)


【通訳・サポート担当】
桜井 友美 (Tomomi )


詳細プロフィール : About us 〜


【開催日程】


日程:2023年4月〜2023年8月 

第2/4(日) 全10回  

4/9.23 5/14.28 6/11.25 7/9.23 8/13.27

※全日、開催後7日間のビデオ録画による受講、再学習が可能となります。
※講師の都合によりクラスが開催出来ない場合は、日程変更やビデオ配信となる場合がございます。

時間:10:30 〜 12:30

※質疑応答時間は講義内のタイミングをみて決めさせて頂きます。多少、時間が延長する場合もございます。

講座はオンラインにて開催致します。
ご受講には、Zoom が利用出来る環境が必要となります。 

Zoom に関してご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【講座受講料】


▪️早割:46,000円(3/10 まで受付)

▪️通常:50,000円(4/2 まで受付)

▪️リテイク:12,000円(4/2 まで受付)

※事前に定員に達した場合は予告無く閉め切らせて頂きます

お支払いは銀行振込となります。
お振込先など、ご受講までのご案内を折り返しご連絡させて頂きますので、

【お申し込み・お問い合わせ】

こちらのフォームからご連絡ください。



『無料オンライン説明会』も開催予定です!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下のリンクより説明会にご参加ください。



0コメント

  • 1000 / 1000